1/12 カワサキGPZ400R
'85型、カワサキGPZ400R(タミヤ1/12)。1984(S59)〜1985(S60)頃、完成。
エンジンは、400(398)ccの水冷DOHC16バルブ並列4気筒で、59ps。
205km/hの最高速と0〜400mが12.8秒!
 
キットはタミヤ。この高性能バイクがいとも簡単に出来上がります。
それだけに、もう一回、今度はもう少し丁寧に作って見たいなと思います。いや、マジで・・・。
 
角形アルミフレームである"アルミクロスフレーム"は、耐久性高剛製に優れ、そして捻れにも強いと3拍子揃ってます。
 
スタイルがほぼ同じなので、少しの改造で600cc仕様に出来るとの話でしたが、その変更箇所は余りにも多く、結局諦めました・・・。
 
フラッシュサーフェイス化されたフルカバードフェアリングの、カウル面と一体になった大型ヘッドライト
ホントでかいねぇ。
 
オートバイのリヤからのアングルは私の好きなポイント。
アップにすると迫力が・・・と思いましたが、どーも模型ではその感じが出にくいです・・・。
 
18Lタンクのでかさは充分感じられますが、流石にアップになると、塗り分けラインが見え見えで(表面も荒れてます)。

使用カメラPentax K-x、2021(R03).07.21撮影です。
 
戻る