![]() |
|
ソ連 原潜 スターリン(アリイ1/700)。1994(H06).03.09、完成。 全長79m、排水量3,700t。 ソビエト海軍のアルファ級攻撃型原子力潜水艦(SSN)。(本家ソ連では、705級"リーラ"と云うらしい) 因みに重戦車の"スターリン"はこちら。 1979〜1983(S54〜S58)竣工されたとされ、1996(H08)には、全鑑退役したらしい。 原潜としてはかなり小柄の方で、海上自衛隊 ゆうしお級の潜水艦(76m)と、ほぼ同じ位の大きさになりますかな。 当時としては、世界で最も高速で深く潜行出来ると云う事だった様ですが・・・。 |
|
![]() |
|
タミヤ・アクリルのXF-1フラット・ブラックを筆でべた塗りしていますので、ディテールが潰れて、本当何が何だか良く判りませんねぇ・・・。 以上2枚のショットは、新たにデスク・ライト2ヶで撮影したものですが、微妙に色合いの異なるライトだった為、僅かにホワイト・バランスが狂っていますねぇ。("はぁ〜っ"とため息・・・) 使用カメラPanasonic DMC-FX01-P、2012.02.21、撮影。 |
|
![]() |
|
ブリッジのアップ。 ちゃんとソ連海軍の旗も筆塗りで仕上げていますが、ディテールが・・・。 |
|
![]() |
|
流石に原潜のウォーター・ラインは、それだけを見ると何が何だかよく判りません。 と云う事で、原潜のウォーター・ライン・モデルだけで無く、キットにはこんな物も入っています。 と云うか、こっちがメイン? キットには、これら二隻と、飾り用スタンドの他、クリヤーのプラスチックで洋上のジオラマ・ベースが付いています。 |
|
![]() |
|
黒いキット、大きさ僅か10cm、暗いライトと云う事で、本当ピントを合わせるのに苦労します。 って云うか、寄せすぎ? 使用カメラPanasonic DMC-FX01-P。 2011.10.24、撮影。 |
|