1/12 スズキRG250 -ガンマ-<T型>
'83型、スズキRG250 -ガンマ-<T型>(タミヤ1/12)。1984(S59)〜1985(S60)頃、完成。
エンジンは250(247)cc水冷パワーリード・バルブ2ストローク並列2気筒で、45ps

"低回転域はスクーター以下"と云われる2スト・クォーターだが、それでもRG250-ガンマ-が"乗っていて一番面白い"と言われたのは、そのレーシーな雰囲気だけではない何かが、このバイクにはあったのでしょう。
 
タミヤの1/12オートバイ・シリーズは本当に作りやすく、しかも特徴を良く捉えている良いシリーズでした。
なので当然このキットも作りやすく、バイク・ブームも手伝って必然的に私の模型はオートバイが多くなっていったのでした。

作例はタンクのブルーのみデカールで、前後のカウルはタミヤ・エナメル(!)のロイヤルブルーをエアブラシで吹き付けました。
尚、カウルの塗り分けは説明書通りの簡単なタイプです。
 
RZ250MVX250F等、高さのあるバイクに比べると、このスズキRG250-ガンマ-はちょっと低めと云うか、こじんまりと纏まっている感じ。

因みに乾燥重量超軽量の131kg
でも近くで見るとぎっしりとメカが詰まっていて、重量感たっぷり、迫力があるんですよ。
 
レーサー・レプリカの原点であるこのガンマ。
今までになかった新しいジャンルの新しいバイクと云う事で、1年で3万台売れたと云う伝説も残っています。
 
スズキRG250 -ガンマ-<T型>の謎
それはフロントカウルの塗装パターン。
キットの様なタイプの他に、ヘッドライト下の部分が白(逆Uの字)になっているものも確認されています。これはカタログとかで見られたタイプなので先行販売型?と思いましたがどうも違う様です。

他にもハンドル横の白い三角部分にブルーのふちがあるタイプ(キットは無いタイプ)も確認されていますが、他のパターンとの関連性は判りません。

それにこのバイク、結構古いので独自に塗装しているものもあったりして余計に良く判らなくなってきております。

またネット上ではこの件に関してはそんなに大事ではないとばかりに、このカラーリングに関する記事やコメントは見つけられず仕舞い。
まるで故意にスルーされている様な・・・、と云う事で今もって謎なのでした。
 
ああバックミラーナンバープレートが・・・。
 
タンク容量17L
上から見ると少しだけ幅広なのがお解かり頂けるでしょうか。

使用カメラPentax K-x、2022(R04).08.23撮影。
 
戻る